fc2ブログ

2/18今日のバーボン:知られざるバーボンの名店!その名は「テイクファイブ」

VFSH0079.jpg VFSH0081.jpg VFSH0082.jpg

この日は遂に念願の”あの店”へ。私は数多くのバーボンが豊富にあるバーへ足を運んだが、”ある店”に関して、その存在を知りながらも行けずにいたバーがありました。そのお店は神奈川・伊勢原にある「テイクファイブ」です。なぜ、今まで行かなかったのかと言うと、噂で「このバーのマスターがとてもクセがあり、このマスターに気に入られないと会計が高くなる」など聞いていたからです。今回行くきっかけになったのが、横浜・上大岡「ショットバー・ブルボン」の飲み仲間の存在です。この方がここの「テイク・ファイブ」の常連で、マスターにも気に入られているので、この方と一緒に行けばまず問題ないということから、私を含めバーボン仲間4人で「テイクファイブ」に行くことになりました。のCONGAさん、ヒロさん、スザキさんそして私の4人で初の遠征イベント。実際、お店に行ってみると、私がイメージしていたマスターではなく、気さくないい方でした。ちょっと、大げさに想像しすぎていたようです。こうして、バーボン仲間4人とユニークなマスターとのおしゃべりとバーボンの飲み会がスタートしました。

今日の銘柄は。。。
*ディスティラーズ・プライド10年 90P
⇒いきなりロックで出されてしまった。いつもの調子で「ストレート」と言わなかったので、失敗したが、まあ、たまにはいいかと思った。ロックだったので、ストレートと味わいが変わっているのかもしれないが、ストレートより甘さが抑えられた感じで、ちょっとドライな印象だった。

*G&U 6年 86P ※写真左
⇒かなりレアな銘柄。実物は初めて見ました。味はちょっと癖のある甘さが特徴。薬っぽいさも感じた。味はともかく、バーボンファンとして、この銘柄が飲めたことが良かった。

*メドレー・ブロス 90P
⇒甘さは芳醇で、しっかりしている。以前飲んだときよりずっと印象が良かった。

*オールド・グロームス(革ラベル)125P ※写真中
⇒隣に座っていた仲間と同じ16年飲みたかったのに、「お前はにはこれが、、、」と言われて出されたボトル。「出た~!」と心の中で叫んだ。16年以上の(私の中ではですが)ボトルが出てびっくり。喜んで飲ませていただくことに。うまい!芳醇で深い甘さにパンチの効いた辛さ。私の好きな味だ。

*イーグル・レア15年 101P ※写真右
⇒これまたレアなボトル。まさかここで再びめぐり合えるとは。。。即注文。グロームスまではいかないが、こちらもまろやかで深い甘さが特徴。やはり、おいしい。このボトルも埼玉の「ミルウォーキーズ・クラブ」でちょっとだけ味見させていただいた以来だったので嬉しかった。

それにしても、ここのお店はユニーク。量も適当だし(もちろん良い意味で)、しまいにはショットグラス渡されて、「自分でついでくれ」と言われる。こんな貴重なお酒をグラスになみなみと注げるのは貴重な体験でした。散々食べて、飲んで(しかも、かなり良いボトル)、「4人で¥18,000でどうだ!」と言われたときは、びっくり!どうやら、私を含めた他の2人も気に入られた様で、無事にマスターの面接を突破したのでした。
| trackback:0 | commnet:3 | ▲ PAGE TOP |

コメント

初めて行ったお店でものすごく安かったら一瞬聞き間違いかと思って聞きなおしそうになります。
俺も先週テキーラメインのバーにいって、3人でピザ食べてトンガラシのスライス食べて、ジャンバラヤ食べてドライカレー食べて、でかいウインナー食べて、ピンガ飲んでテキーラ飲んで、シェリー飲んでと大暴れしたのに、3人で6000円です。って言われて、「へ?」って声に出てしまいました。今週もまた行こうと思います。

「テイクファイブ」、その顔ぶれの酒を飲んで一人4500円はもの凄い安いですね。初めてだからおまけしてくれたというのもあるのかもしれませんが。
2006/02/24(金) 19:49:51 | URL | filth #-[ 編集]
filthさんもおいしい経験してますね。変な居酒屋行くより断然お得ですよね。どうも「テイクファイブ」のマスターは、商売というより(もちろん商売であることは間違いはないですが)、色々話をして一緒に楽しみたいのが一番の目的みたいですね。だから、楽しいひとときが過ごせたら、値段は別にこだわらないみたいですね。確かに初めてだったので、サービスしてくれたと思います。
2006/02/24(金) 22:25:18 | URL | ランドルフ #-[ 編集]
こんばんわ。お久しぶりです。更新がないみたいなので心配していますが、お仕事が忙しくなったりとかしたんですか?

俺のブログでは「告知」をして、ウイスキー飲みのランドルフさんのお知恵を借りたい所もいろいろあるので、もしよかったらまた遊びにきてみてください。

後、最近「エクストリームアブサン」、「ジョニ赤特級」、「キリンシーグラム BAR」、「オールドセントニック」、「シーバスリーガル21年」などなどめずらしくもあり、美味しいお酒を飲みまくっています。お酒って本当に奥深くて、楽しいですね。
2006/03/27(月) 20:24:04 | URL | filth #-[ 編集]

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

 | ホーム | 

プロフィール

ランドルフ

Author:ランドルフ
当サイトにアクセスありがとうございます。バーボンウィスキーにはまって以来、飲みに飲み続けて早6年。取り続けたテイスティングメモの数が800種類を突破しました。良くも悪くも凝り性のため、世界中に出た全てのバーボンを味わうことを目指しています。同じウィスキーでもバーボンは下火傾向ですが、スコッチやシングルモルトに負けないくらい魅力があります。そんなバーボンの魅力を皆さんにお伝えしたいと思います。

※ハンドル名は私の大好きなバーボン「コロネル・ランドルフ16年」から由来しています。

※バーボンそしてウィスキー好きの方、もしよろしければ何かコメントやトラックバックを是非残してください。

※当サイト内の画像・文章等は著作権法で保護されています。当サイトの文章及び写真、コピーの無断複写 ・転載などを禁じます。複写・転載を希望される方はお問い合わせください。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスカウンター