fc2ブログ

4/28今日のバーボン:久しぶりのマーティン・ミルズ24年

VFSH0073.jpg

今日はGW前の仕事収めの日。帰り道ふとバーボンが飲みたくなったが、行き先はなぜか明大前の「バナバー」へ。前にもこの日記で書いたことがあるが、ここは東京では考えられない安さで飲める穴場。今日は久しぶりにコクがあって、ガツンとしたのが飲みたかったので、これを注文した。

この日の銘柄は。。。
*マーティン・ミルズ24年 107P ※写真
⇒私が好きなタイプのバーボン。香りも濃厚な甘さ。レーズン、バニラ、カラメル、バタークリームのよう。味わいは濃厚な甘さとコクそしてパンチのある辛さとそれぞれが際立った味。かといってきつい味ではなく、むしろまろやか。さすがに24年熟成だけあって、ここ数年で出た銘柄の中ではかなり良い味だ。現行のエヴァンウィリアムズ23年よりこちらの方がいいと思う。久しぶりに好きな銘柄を飲めてご機嫌な気持ちになった。

今日はこのほかに、モルトにも挑戦!「ボウモア1969」を味わった(1ショット¥1,000だからびっくり!)が、これもまた濃厚でうまい!とてもよい流れでバーボンそしてウィスキーを味わえた。

| trackback:0 | commnet:0 | ▲ PAGE TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

 | ホーム | 

プロフィール

ランドルフ

Author:ランドルフ
当サイトにアクセスありがとうございます。バーボンウィスキーにはまって以来、飲みに飲み続けて早6年。取り続けたテイスティングメモの数が800種類を突破しました。良くも悪くも凝り性のため、世界中に出た全てのバーボンを味わうことを目指しています。同じウィスキーでもバーボンは下火傾向ですが、スコッチやシングルモルトに負けないくらい魅力があります。そんなバーボンの魅力を皆さんにお伝えしたいと思います。

※ハンドル名は私の大好きなバーボン「コロネル・ランドルフ16年」から由来しています。

※バーボンそしてウィスキー好きの方、もしよろしければ何かコメントやトラックバックを是非残してください。

※当サイト内の画像・文章等は著作権法で保護されています。当サイトの文章及び写真、コピーの無断複写 ・転載などを禁じます。複写・転載を希望される方はお問い合わせください。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスカウンター