バーボンウィスキー大百科
バーボンウィスキーに魅せられ、飲み続けた銘柄は800種類を突破。そのテイスティング記録、思い出の銘柄、コラム、飲み歩き日記など、バーボンはもちろんアメリカンウィスキー全てに関するお話と魅力を語ります。
私の思い出のバーボン~第11話:ブッカーズ10周年記念ボトル
![dwxgh108-img336x448-1220827003xy1shr23243[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/b/o/u/bourbon2001/20090708123707decs.jpg)
※人気ブログランキングに参加中です。ゲストの皆さん、よろしければ投票をお願いします!
まずは投票のために下記のバナーをそれぞれ1クリックお願いします。


押していただいたら、また戻ってきてくださいね!
私がこのボトルと出会ったのが中野の「ジョージア・ムーン」でした。訪れたこの日の締めのバーボンとしてマスターに「何かいいのはないですか?」と頼んだ時に「これはいかがですか?」と勧められたのがこのボトルでした。
正直言うと、私はあまりブッカーズは好みじゃないので、ちょっと渋っていたのですが、良く見るとボトルのデザインが違うので、じっと眺めていたら、マスターが「これはブッカーズの10周年記念で作られた限定ボトルなので、うちもこれが最後のボトルです」とのこと。しかも、残りも僅か。値段は決して安くは無かったのですが、やはり私の強い好奇心が勝り、この日の締めのバーボンとしてオーダーをしました。
出されたグラスから漂うすばらしい香りでまずびっくり!芳醇で華やかなで、時間と共に変化していく香りが素晴らしいのです。口当たりはまろやかで、深い甘さとじわりと舌に広がっていきます。普通のブッカーズは甘さもありますが、ピリピリしたきつい辛さもあるのですが、この10周年記念ボトルのブッカーズはあまりエグい辛さもなく、非常にバランスが取れている印象。それ以上に、とにかく美味しい味わいで、ブッカーズが苦手だった私はすっかりイメージが変わりました。ボトルのお酒自体が残り少なかったので、空気に触れてまろやかになったのかもしれませんが、やはり通常では味わえないとても良い酒質で、10周年記念にふさわしいボトルだと思いました。
その後、数々のビンテージのブッカーズを味わいましたが、あくまで個人的な印象ですが、この10周年記念ボトル以上のブッカーズには出会っていません。その後、色々なところでこのボトルを探しましたが、結局、後にも先にもこの1杯だけのままです(厳密には、上大岡(現 銀座)のShotBar BOURBONにて飲めるチャンスがあったのですが、油断して飲めず に終わったこともありました)。かれこれ7年が過ぎましたが、またどこかでこのボトルに出会えることを心待ちにしている今日この頃です。
コメント
はじめまして。5年前くらいにアメリカのお土産でブッカーズ10周年記念ボトルをもらいました。そのまま家にしまっていましたが、こんなに素晴らしいものとは知りませんでした。大事に飲みたいと思います。教えて頂きありがとうございました。
2009/07/11(土) 15:43:57 | URL | masaton13 #LRrV6Oqc[ 編集]
コメントありがとうございます
masaton13さん、初めまして!ブッカーズの記念ボトルをお持ちだなんてうらやましい限りです。好みも個人差があると思いますが、かなりレベルの高い味わいです。ぜひ、ゆっくり時間をかけて楽しんでください。
2009/07/13(月) 10:06:27 | URL | ランドルフ #-[ 編集]
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーへのトラックバック
| ホーム |