fc2ブログ

8/8(土)今日のバーボン:”家呑み”でフィッツを味わう

PICT0697.jpg

人気ブログランキングに参加中です。ゲストの皆さん、よろしければ投票をお願いします!
 まずは投票のために下記のバナーを
それぞれ1クリックお願いします。
               にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ banner2.gif
            押していただいたら、また戻ってきてくださいね!

今日は自宅でバーボンを味わうことに。
というのも、先日久ぶりにオークションで落札したバーボンが届いたからです。
そのバーボンは私のお気に入り銘柄のひとつ「オールド・フィッツジェラルド・ボンデッド」です。
ボトリングは1993年なので、今から16年前のボトルです。
さて、そのお味はいかに・・・

今日のバーボンは・・・

OLD FITZGERALD BIB 100P ※写真
 (オールド・フィッツジェラルド・ボンデッド 100P)
現在はヘブンヒルに販売権が移っていますが、これは1993年のボトリングなので、1980年代後半に蒸留されたスティッツェルウェラー原酒です。開封してまもなくのせいか最初は酒質が堅い感じで、ややドライ。そのため、しばらくグラスに入れたままにして、その後味わってみると、まろやかになり、とても美味しい。香りも華やかで、甘い香りが広がってきます。まろやかになコクと濃い甘みがじわりと口に広がってきます。やはり、スティッツェルウェラー原酒は私の口に合うようで、落札して正解でした!

バーで飲む方が良い意味での緊張感もあり、貴重なボトルを飲む場合などは基本的に私はバーで飲むことにしています。ただ、最近は高級ではなく、且つ、好きな銘柄は自宅に2本くらいは常備し、寝る前のひと時にゆっくり味わうことも増えてきました。バーもいいですが、”家呑み”も良いものです。

| trackback:0 | commnet:0 | ▲ PAGE TOP |

コメント

コメントする


秘密にする
 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このエントリーへのトラックバック

 | ホーム | 

プロフィール

ランドルフ

Author:ランドルフ
当サイトにアクセスありがとうございます。バーボンウィスキーにはまって以来、飲みに飲み続けて早6年。取り続けたテイスティングメモの数が800種類を突破しました。良くも悪くも凝り性のため、世界中に出た全てのバーボンを味わうことを目指しています。同じウィスキーでもバーボンは下火傾向ですが、スコッチやシングルモルトに負けないくらい魅力があります。そんなバーボンの魅力を皆さんにお伝えしたいと思います。

※ハンドル名は私の大好きなバーボン「コロネル・ランドルフ16年」から由来しています。

※バーボンそしてウィスキー好きの方、もしよろしければ何かコメントやトラックバックを是非残してください。

※当サイト内の画像・文章等は著作権法で保護されています。当サイトの文章及び写真、コピーの無断複写 ・転載などを禁じます。複写・転載を希望される方はお問い合わせください。

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスカウンター